音楽基礎

リズムに乗ることの難しさ【裏拍を取る】

今日はリズムについてお話します。 音楽の要となる『リズム』 日本人がとっても苦手なこのリズム。この感覚を養うことで作曲のアイデアが沸きやすく、編曲にも役に立ちますので必ず習得しましょう。 日本人のリズム感 まず日本人はリズムに乗るのが非常に苦…

コードとは【その1:ダイアトニックコード、その他のコード】

主にポピュラーミュージックで使うコードをザックリと説明させていただきます。 【コードとは】 重ねた音を和音『コード』と呼びます。 まずは基本的なダイアトニックコードというものをお話します。 コードの元になる1番下の音をルート音と呼び、各キーの…

感覚で覚える!作曲するまでの基礎知識【全音、半音、度数、スケール】

こんにちは、Theas Musicです。 今回は音楽の基礎(これは覚えておいたほうがいい!)といえるものを紹介します。 ざっくりでもいいので覚えておくと今後めちゃめちゃ音楽作るのが楽になってきます。 【音の基礎、全音、半音、度数の数え方】 drumimicopy.co…

【作曲】オリジナル曲を作る上で最低限必要なスキルの話

今回は私の経験を元にした最低限作曲をする上で必要な事をお話します。 本を読んでいても結局難しい話ばかりで挫折する方が多いのが現実ですので 最初にざっくり覚えた方がいい事をまとめていきます。 【やることリスト】 (→の順番に覚えると効果的) ※個人…

【音符、拍子、小節、拍】音楽を作る上での基礎知識

さて、まずは音楽を作る前の基礎の部分からお話します。 まずはここが分からないと何も始まらないため簡単にお話していきます。 【音符、休符】 音楽を作る上でまず覚えるのは音符、休符です。音をどれだけの間隔で鳴らすか、止めるかを決めます。 【付点音…